たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!
思春期の子どもにはネットとの上手なつきあい方を練習させよう!
思春期の子どもにはネットとの上手なつきあい方を練習させよう!
ネット・携帯とのつきあい方のお話し
NO.6です。
(NO.1はこちらです)
みどりさん
『ネットとのつきあい方も
自分で上手に決められるように
なることが大事なんですね』
私
『そうですね。
変化の激しい時代なので
その波にうまく乗っていくためには
”自分で選ぶ”という力が
何をするにも必要になると思います』
みどりさん
『ネットとのつきあい方を
うまく決めるのは
大人でも難しいですよね。
子どもが自分でできるようになるには
練習が必要そうですね。
始めから子ども任せではダメそうです』
私
『そうですね。
ネットの魅力とリスクが高いので
特に年齢の低い子どもだけでは
使用時間のコントロールだけでも
難しいと思います。
また、長い間親が
強くコントロールしていて
その子が大学生になったからといって
急に全面解禁したとたん
リスクにハマった・・・という例も
実はよくあるんです。』
みどりさん
『どんな力でも同じですね。
練習して身につけていくことが
大事なんですね~』
私
『特にネットは大人が思っているより
魅力的でリスクが高いので
年齢がここまで上がったから
もう大丈夫というわけにはいかないんです』
みどりさん
『う~ん。
やっぱり子どもに練習させることが
親としては大事なんですね~
ネットの使用について
自分でつきあい方を決める時には
リスクなどのリアルな情報と
自分の基準を自分でわかるために
自分とのコミュニケーションをする力の
二つが必要だということですね』
私
『そうなんです。
ネット使用についてのリアルな情報は
始めは大人が渡すので良いと思います。
伝える人はお母さん・お父さんでも
他に説明できる人でもいいでしょう。
ただ、親御さんも
特にネット依存についての情報は
持っていたほうが良いですね。』
みどりさん
『子どもの様子をチェックする時に
こんな危険があるとか
こうなったらアブナイ・・と
知っておくのは大事ですね』
私
『ネットについて詳しく
何でも知っておくことは難しいですが
”使用上の注意”は
押さえておくのがオススメです』
みどりさん
『そうですね。
私はあまりネットに詳しくないのですが
これからもうちょっと意識してみます 😀
子どもが自分とのコミュニケーションを
とれるようになるための工夫は
最近よくやっています!
ポイントを教えていただいたので
(^o^)
今日はネット依存や
長時間使うことについて分かったので
さっそく子どもにも話してみます。
ネットについては他にも
”使用上の注意”があるんですね?』
私
『子どもに伝えておいたほうが良い
注意点はいくつかあると思います』
みどりさん
『どんなことがありますか?』
私
『では、それらについても
次回またお話ししますね』
というわけでネットについてのお話しは
「ネットの世界に漕ぎ出す」に続きます
(^^)/
合わせて読みたい記事:
中学生のスマホ!ルール設定を子どもの成長につなげよう
追伸:
今日は朝から「ゴジラ映画」を
観てきました。
意外と?大人向けでとても面白かったです!
映画「シン・ゴジラ」は、もちろん
フィクションのお話しですが
政治や自衛隊などの場面が
リアルにこだわって作られているので
絵空事でなく、大人も楽しめる映画になっています。
リアルをきっちり踏まえることも
とても大事なんですね 😀
今週のテーマのブログです
① ネットとのつきあい方
② 魅力と注意点
③ 依存しやすい・させやすい
④ せっかくの思春期
⑤ 自分なりのつきあい方