伝える

コミュニケーション
何気ない言葉でもイラッとさせてしまうんです

お気に入り追加 0こんにちは。 通販でつい服を買ってしまいましたが 今回のはアタリだったのでホッとしてます 😀   さて、思春期の子どもとの ケンカを減らすための 言葉の選び方についての続きです。   […]

続きを読む
コミュニケーション
「なぜ?」という言葉で攻撃開始してました

お気に入り追加 0こんにちは。 まだ冬の身体なようで 急に暑くなった日中に外に出ると 帰ってからしばしぼわ~っとしちゃいます 🙄    さて、思春期の子どもとの ケンカを減らすための 言葉の選び方についての続き […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期には伝え方の工夫が必要

お気に入り追加 1おはようございます。 今朝の散歩では、山吹やタンポポ ミモザなど黄色の花がきれいでした♡   さて、初対面の人に緊張する子を 勇気づけるには?というお話です。   みどりさん 「私に […]

続きを読む
コミュニケーション
「断る」ことが「対等な関係」には欠かせない

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日のコーチ養成講座では もう皆さんがどんどん日常で セッションをされているので 具体的な事例についての話がいっぱい出て 盛り上がりました (^^) さて、本当の友達についてのお話 […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子どもにちゃんと伝わる話し方のコツ

お気に入り追加 0おはようございます。 東京は今朝も雨でしたが 愛犬と元気にお散歩してきました 😀    さて、人の言うことに
 素直に耳を貸さない子どものお話です。   みどりさん 「なるほど、子ど […]

続きを読む
コミュニケーション
反抗期の子どもにうまく伝える方法

お気に入り追加 0おはようございます。 あちこちで花が咲いてきましたね。 近くの小学校の花壇は花盛りです (^^)   さて、人の言うことに
 素直に耳を貸さない子どものお話です。 子どものやっている方法よりも […]

続きを読む
ものの見方
なんで責められるの?

お気に入り追加 0こんにちは。 いっときは耳が遠くなっていたような うちの愛犬(12才)ですが なんだか最近復活したみたいです。   さて、思春期の子どもに 「ちゃんとやるって言ったじゃない」と 言いたくなる時 […]

続きを読む
コミュニケーション
友達の手を借りられない子

お気に入り追加 0こんばんは。 今日はいつもより長く電車に乗ったので ちょっと本を読むことができました。   さて、あきらめる子についてのお話しです。   あきらめる子は 「自分でやっても無駄」 とい […]

続きを読む
サポート
あきらめてばかりの子の自信をとりもどす方法

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日はありがたいことに ステキなお花のアレンジメントを頂きました! とても嬉しかったです♡♡ (下に写真を載せてます)   さて、あきらめる子についてのお話です。 &nb […]

続きを読む
コミュニケーション
誰かを傷つけてしまったと思う時

お気に入り追加 0おはようございます。 駅に婚活を勧めるポスターがありました。 「愛をしようぜ」   さて、罪悪感についてのお話しです。   みどりさん 『たしかに私 せっかく伝わる言い方をしようと […]

続きを読む