伝える
話を聞いてもらっているのに、すっきりしない時には
お気に入り追加 0昨日は実家の父の手伝いをしてきました。 80歳、妻をなくして30年。 子ども3人も巣立ち 一人暮らし歴20年。 廊下の電球が切れたのを 新しく取り替えてきました。 感受性が鋭くて エネルギ […]
自分に向かうか、外に向かうか
お気に入り追加 0こんにちは 今新幹線です。 東京に向かっております。 今回は電源付きなので ハラハラせずにパソコンをいじれます (^^) さて、このところブログでは 感受性が鋭くて、内省的な子についてのお […]
『学校へ行けない僕と9人の先生』が教えてくれること
お気に入り追加 0おはようございます。 最近はマンガで何でも学べますね うちの子どもも 化学の『モル』を マンガで学んでいましたっけ。 今日は、メルマガでご紹介したマンガ 『学校へ行けない僕と9人の先生』 […]
思春期の子どもと「あきらめない」2
お気に入り追加 1おはようございます。 いつも愛犬をの散歩で近くの神社様に 寄らせていただいてお参りするのですが、 秋になり、境内の銀杏の実が落ち始めました。 昨日のブログで成功者が共通して持つ能力 諦めない力 grit […]
思春期には”悪徳”が魅力的 の2
お気に入り追加 0おはようございます。 今日の鹿児島は台風一過で 暑くなりました。 桜島が見えました。 どこか懐かしい、緑いっぱいの山でした。 さて、前回の続きです。 ”恐怖を避けようとする”よりも ”悪徳 […]
今年の就活 2015年
お気に入り追加 0おはようございます。 生のイチヂクを久しぶりに食べました。 意外と皆さん、生は食べたことない、と おっしゃいます。 私はかつて四国の祖父母の家に木があったので しょっちゅう生で食べていました。 さて、今 […]
就活の表現は練習しよう
お気に入り追加 0おはようございます。 このところ、夜快適に寝るのが難しいです。 寒いと沢山着ればいいのですが 暑いと ”冷やす”と”着ているもの”のバランスを 注意しないとなりませんね。 クーラーか扇風機かも迷うところ […]