思春期
自分の納得感にこだわる子:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 1おはようございます。 いよいよ明日から 思春期親子コミュニケーション10日間講座が始まります! さて、思春期の子どもの 「素直に言うことを聞かない」 についてのお話しです。 […]
言っても聞かないのはなぜ?
お気に入り追加 0おはようございます。 今日の東京はちょっと暑いくらいです。 さて、思春期の子どもの 『素直に言うことを聞かない』 についてのお話しです。 『ちょっと考えたら 親の言ってること […]
思春期の子どもが素直に言うことを聞かない時の関わり方:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんにちは。 とてもありがたいことに 私のNLPの師匠・菊池龍全さんが 私にインタビューをしてくださった動画 (9分ほど)を配信してくださいました。 こちらからご覧ください さて、今週は […]
『叱らない』と『ほっておく』は同じこと?
お気に入り追加 1こんにちは。 今週は「叱らない褒める子育て」についてのお話しです。 みどりさん 『できていないところを直すことでは 子どもは”その子らしい最幸の姿”に ならないというのは なんだか面白いで […]
思春期子育ての極意は「感情」にあり!
お気に入り追加 0おはようございます。 思春期の子育ては難しい?というお話です。 みどりさん 『なんだか色々話していて 思春期の子育ての難しさって ”感情”にポイントがある気がしてきました』 私 『感情です […]
今その話は届いているかしら?後での方がいい?
お気に入り追加 0おはようございます。 思春期になると子育ては 難しくなる?というお話しです。 みどりさん 『親が力関係で押し付けるというのは 怒ったり何かを罰として 子どもから取り上げたりすることですか? […]
子どもに伝わる話し方:大事な話しはちょっと丁寧に包んで渡す
お気に入り追加 1おはようございます。 思春期の子育ては難しいのか?についてのお話しです。 みどりさん 『子どもが思春期になると 単純に親が怒っても 親の言うことをきかなくなる というのは確かにそうですね。 […]
思春期の子育ては難しい?
お気に入り追加 0こんにちは。 今日は思春期のお子さんが お二人いらっしゃる みどりさんとお話しをしています。 みどりさん 『思春期になったら 子育てが難しくなった気がすると よくお母さん同士で話題にな […]
子どもの内側で起きていること
お気に入り追加 0こんにちは。 今朝のセッションでは大学生が 『寝坊しました』と遅れてやってきました。 30分だけのセッションになりましたが 『来てよかった~』と帰っていきました 🙂 さて思春期と睡眠につ […]
思春期と起立性調節障害
お気に入り追加 1こんばんは。 昨日は「思春期コミュニケーション 体験セミナー」を開催して 今日はある学校のPTAの集まりでも セミナーをしてきました。 ポロポロ涙を流すお母さん 目を真っ赤にするお父さんが沢山いらっしゃ […]