スケジュール管理
苦手なことを後回しにする子をラクにする方法:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 酒田市は雨降りですが 台風ではなくなったので 久しぶりに涼しくて過ごしやすいです 😀 さて、夏休みの今週は みどりさんとこんなお話をしました。 みどりさんは思春期の […]
見直そう!キレやすい身体を作っていませんか?
お気に入り追加 0おはようございます。 今週は飲み会が重なって 連日楽しく深夜帰宅です 😎 さて、キレやすい子どもに 穏やかな笑顔をとりもどすお話です。 思春期に子どもがキレやすい時には 心 […]
新しい習慣をうまく作っていきましょう
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は秋田県までドライブして 友達がオープンしたカフェに行ってきました。 楽しかったです〜 さて、気が散る子についてのお話です。 水曜日のブログで ご紹介したお […]
自分でスケジュールを立ててみよう
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日から空を飛んで 庄内平野に来ています。 さて、気が散りやすい子についてのお話です。 「気が散りにくい環境」を作ったら 「何に集中するか」を決めていきましょう […]
気が散る子〜ダラダラ生活を変えていこう〜:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんにちは。 今日からHPタイトルがちょっと変わりました。 「希望と自信を取り戻す 思春期の生きる力コーチング」 よろしくお願いいたします。 さて、先日あるお母さんより こんなご相談をいた […]
集中と記憶のメカニズムをうまく使って楽しく勉強する
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は思春期コーチ養成講座 第1期が無事修了しました。 みなさんもうドンドン結果を出されています! さて、楽しく成績を上げるというお話です。 勉強へのモチベーションが上がって […]
とにかく眠れる時には思い切って朝寝してみましょう
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日はお陰様でお天気にも恵まれ 無事長期ドライブを楽しみました! さて、5月からを楽しく過ごすための 連休の過ごし方についてのお話です。 4月にかなり頑張った子 […]
5月病を気にせずに連休を楽しく過ごすための大事なポイント
お気に入り追加 0おはようございます。 暖かくなってきたせいか 最近うちの愛犬が「く〜」と言って 新しい水をまめに要求するようになりました 😀 さて、この時期には 5月の連休の過ごし方についての ご相談をい […]
思春期の子どもには魚釣りを練習させるのがオススメです!
お気に入り追加 0おはようございます。 今日は節分ですね。 うちでは夜に豆まきです。 あなたのところはどうですか? さて、思春期の子どものアレコレが 気になってしまうというお話しです。 みどり […]
心の状態を整える方法(3)
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日は思春期お茶会でした。 色々なお話が聞けてとても楽しかったです 🙂 さて、「余裕がある」状態になるための 3つのポイントについてのお話です。 今日は第3番目の 「 […]