自分に気づく
得意なことはありません (^^ゞ
お気に入り追加 0おはようございます。 今日は庭師さんに入って頂いています。 とても軽快なハサミの使われ方で さすがだなーと見入ってしまいます。 私は専門家とか職人技とか大好きです。 さて、 好きで得意なことを見つけまし […]
コミュニケーション・マスターへの道
お気に入り追加 0こんにちは 昨日山形県酒田市まで来ました。 庄内平野で、庭先から 車で一時間くらいかかる鳥海山まで眺められます。 そして、出羽富士といわれるきれいな稜線が ずっと見えます。 素晴らしい景色です。 さて、 […]
「思春期の子の話し」を聞く
お気に入り追加 1思春期の子どもで、 「親に話を聞いてもらえない」と 思っている割合は 結構高いです。 具体的にどんなことが起きているのかなと 探求してみると その言葉で表されているのは 1。共感されていない 2。話す行 […]
今日は未来への一番最初の一日
お気に入り追加 0さて、 どんな人と捉えているかで 影響が変わるというお話をしましたが では、自分についての捉え方は どうなのでしょうか 現在のことは一度枠の外においてみて 5年後のあなたは どこで、何をし […]
自分を恥ずかしいと思っていたという話
お気に入り追加 0「どのような人」として捉えているかで 意識していても、無意識的にも 行動に影響を与えているというお話シリーズです。 今日は、自分をどんな人として捉えているのかについて 考えてみましょう。 これも自分にと […]
たった15分で半年後に子どもに変化を作る方法
お気に入り追加 1突然ですが質問です。 あなたはお子さんを、 どんな人、と捉えていますか? 「うちの○○は(名前) ☆☆☆な人です」 どんな言葉が入ったでしょうか 何通りかの文章ができた方もいらっしゃるかもしれません。 […]
授業中に起きてるのがツライあなたへ
お気に入り追加 0こんにちは 今日の東京は湿気が多いです。 梅雨なので当然といえば当然。 こんな夜は寝苦しいですね。 寝苦しいといえば 思春期の方の悩みで多いのが 『いつでも眠くてしょうがない』です。 授業中に頑張って起 […]
人生のサイクルが短くなっている
お気に入り追加 0おはようございます! 今日の東京は曇り時々雨です。 出かけない限り 涼しくて仕事が捗りそうです ☆ はかどる、といえば 今は人生の進み方、サイクルが とても早くなっているのです。 周りを見ていて、 それ […]
ユニークな疑問を持つ
お気に入り追加 0とつぜんですが、 これまでは「情報の時代」と言われていました。 テクノロジーの発達によって 有形、無形の情報が沢山手に入る・・・ というか押し寄せてくる時代になったのです。 なので、 ここでは沢山の情報 […]
再び学校に行くーー躓いているところと得意なところ
お気に入り追加 0昨日の朝テレビで 東大の中邑賢龍先生のプロジェクトを紹介していました。 東京大学先端技術科学センター教授の中邑先生は 公益財団日本財団と東京大学の 共同プロジェクトで 学校になじめずにいる小中学生が 学 […]