自分に気づく
感受性の鋭い子どもがその力を伸ばすために3
お気に入り追加 0おはようございます。 今私が居る酒田市は庄内平野にあります。 我が家の北側は農地続きで、 平地が広がっています。 鳥海山という富士山のように 広い裾野の山がとても雄大です。 さて、感受性の […]
感受性の鋭い子どもの生きづらさ:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 1こんにちは。 昨日はタリーズに 7時間もいました。 席を3回変わり食事も2回。 自分新記録です (^^) さて、昨日のマンガの 主人公の男の子もそうですが 子どもでも大人が想像する以上に […]
監督になってみたら?
お気に入り追加 0こんにちは いつの間にか11月も 2/3になりました。 気がついたら朝起きた時には まだ暗い季節です。 それでも例年より暖かいせいか、 鮮やかな紅葉はまだのようです。 さて、願っている結末 […]
思春期の子どもが心を閉ざしている時には
お気に入り追加 2こんにちは。 今日の東京は、雨が沢山降っています。 愛犬との散歩は無理そうだったので マンションの廊下で誰も居ない時に 一緒にかけっこをしました。 さて、昨日のブログで 自分自身と距離をと […]
追い詰められるのが好き
お気に入り追加 0おはようございます。 [万能玄米酵母」というのを おすすめしてもらったので 作ってみました。 腸が整うらしいので 期待してのことです。 さて、宿題や頼まれた仕事など ぎりぎりにならないと 手を付けない人 […]
環境が変わるのが苦手なこともある
お気に入り追加 0おはようございます。 パソコンに向かって長時間作業をしている 肩が凝ってきます。 先日アロママッサージをしてくれたお姉さまにも 『凝ってます』と 断固とした口調できっぱりと言われました。 夏休みが終わっ […]
やっぱり両親は好きなんです
お気に入り追加 0おはようございます。 最近台所で使う水スプレーに アロマエッセンスを色々入れ替えています。 ずっとティーツリーと ユーカリを交互に使っていたのですが 最近「はっか」も入れています。 気分が変わるのでお勧 […]
自分がコーチングを受けることで 2
お気に入り追加 0おはようございます。 暑いとタイ料理が時々食べたくなります。 ガパオご飯とか 焼きそばとか・・・ 辛いのはあまり得意でないので 自分で作るほうがいいので せっせと作っています。 さて、自分がクライアント […]
自分がコーチングを受け続けていることで 1
お気に入り追加 0こんにちは 最近ストレッチを日課にしています。 以前10年位、思い切りテニスをしていて その後、やりきった感じがして 運動から遠ざかっていました。 (ボディワークはやっていましたが) そろそろ筋肉もなく […]