自分に気づく

ものの見方
成長の喜びを意識して、目標に向かう「今」を楽しもう!

お気に入り追加 0成長の喜び を意識することで ずっとワクワクしながら 目標に向かうことができるようになります。 ちょっとした「やれてること」 目標に少しでも近づいたこと そんなことを見つけていきましょう! 見つけようと […]

続きを読む
ものの見方
自分を追い込む癖を手放して、喜びで成長しよう!

お気に入り追加 0自分を追い込む癖 を手放して 喜びで成長しよう!というお話です。   赤ちゃんの頃は全員ワクワクしながら 自分のやりたいことをやってみようとしますよね 😀 でもいつしか 素直にワクワクしたまま […]

続きを読む
ものの見方
目標からやる気をずっと生み出す秘訣とは?

お気に入り追加 0目標からやる気 をずっと生み出せたらいいですよね。 目標は、本来思い出すだけで 自然に嬉しくなってやる気が湧くものです 😀    目標が苦しくなるのは 達成できない時のマイナスイメージを意識し […]

続きを読む
ものの見方
目標で苦しくなる子:思春期の子どもがラクになる関わり方

お気に入り追加 0目標で苦しくなる子 がいます。 始めはウキウキ 自分で目標を立てたのに いつの間にか苦しくなってしまうんです。 ちょっと不思議ですが・・ 🙄    例えば受験でも 始めは自分の行きたい学校を目 […]

続きを読む
コミュニケーション
自分の意見が言えない子の4つの場合とご家庭での関わり方

お気に入り追加 0自分の意見が言えない ので しんどい思いをしている子をラクにする ご家庭でできるサポートのお話です 😀    子どもが 自分の意見が上手く言えない時には 大きく4つの理由があります。 &nbs […]

続きを読む
コーチング
「恥ずかしい」とサヨナラして不登校から脱出する3つのステップ

お気に入り追加 0おはようございます。 新しいデスクトップパソコンを 買ったのですが 設置するだけでゼーゼーです 😆    さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 &n […]

続きを読む
ものの見方
うちの子だけ不登校なのは恥ずかしい?

お気に入り追加 0おはようございます。 おいしい梨の季節ですね! どんな梨がお好きですか 😀    さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。   『学校に行きた […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもが嘘をつく時の4つの目的と対処法:その2

お気に入り追加 0こんにちは。 昨日の保護者会セミナーは お父さん・お母さん・先生にも とても喜んでいただけました! やった~ 嬉しい 😀    今日は、子どもが嘘をつく時の 4つの代表的な目的のうちの 「3. […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもが嘘をつく時の4つの目的と対処法

お気に入り追加 0おはようございます。 今日はある学校でのセミナーです。 楽しんできま~す 😀    さて、子どもが嘘をつく時は その子なりの目的があるというお話です。   実際、大人だって嘘をつく時 […]

続きを読む
自分に気づく
ぐるぐる思考から自分らしく楽しい未来へシフトしよう!

お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさをとり戻そう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです)   思春期にハマりやすいぐるぐる思考。 ツラさから抜け出そうとして 原因を考えれば […]

続きを読む