コミュニケーション
初対面が苦手な子を勇気づける方法:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 先日、小学6年生と中学3年生の お母さんのみどりさんとお会いしました。 みどりさん 「こんにちは、佐藤さん。 新学期が始まりました~」 私 「こんにちは、みどりさん […]
「いじめ」の芽は「友だちだから」と許さない
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日の東京は大雨でした。 長靴を履いて出たのに、帰ったら かかとのところが濡れてました 😯 さて「本当の友達を作る」の記事も 今週のラストとなりました 😀 思 […]
「断る」ことが「対等な関係」には欠かせない
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日のコーチ養成講座では もう皆さんがどんどん日常で セッションをされているので 具体的な事例についての話がいっぱい出て 盛り上がりました (^^) さて、本当の友達についてのお話 […]
優しい子は友だちのストレスを引き受け過ぎることがある
お気に入り追加 0おはようございます。 今日は思春期コーチ養成講座の第7日目です。 楽しく学んで、楽しくランチ♡ さて、本当の友達についてのお話です。 一緒にいた時には 対等で仲のいい友だちだ […]
友だちとの関係性がずれてくる
お気に入り追加 0おはようございます。 最近急に暖かくなったので 朝散歩に行ったあとなどは なんだかぼ~っとしちゃいます 🙄 さて、本当の友達についてのお話です。 人として対等な関係性のなか […]
本当の友達ってなんだろう
お気に入り追加 0おはようございます。 長く応援していた子が英国に旅立ちました。 新しい生活を始めるのです♡♡ さて、本当の友達についてのお話です。 「本当の友達」が欲しいけど 「本当の友達」って「いい友達 […]
本当の友達を見つけよう:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 ここにきて東京はとても暖かい日が続いています。 桜の花もあっという間に咲き出しました 🙂 さて、新学期の始まりですね。 新しい人たちとの出会いが多い季節です。 この […]
思春期の”親をする”のはあと何年?
お気に入り追加 0おはようございます。 東京では昨日暖かかったので 随分桜が咲いてきました 🙂 さて、思春期の子育てについてのお話しです。 みどりさん 「むむ、こうなったらもっと うちの人にも […]
気持ちと思いについてのコミュニケーション
お気に入り追加 0こんにちは。 東京は雨で結構寒いです~ 桜はまだ3,4部咲きです。 皆さんのところはいかがでしょうか さて、思春期の子育てについてのお話しです。 子どもの裏方支援に時間がとら […]
将来についての話しを時々しよう
お気に入り追加 0こんにちは。 最近東京の庭先でも 夏みかんが実っているのをよく見かけます。 さて、思春期の子育てについてのお話しです。 子どもが思春期になると 活動範囲が広がるので 送り迎え […]