コミュニケーション
褒めるってなんでしょう

お気に入り追加 0こんばんは。 寒くなってきましたね。 そろそろ衣替えが必要になってきました~   さて『叱らない褒める子育て』についてのお話しです。 みどりさん 『子どもに気になる行動がある時には それをやっ […]

続きを読む
コミュニケーション
『叱らない』と『ほっておく』は同じこと?

お気に入り追加 1こんにちは。 今週は「叱らない褒める子育て」についてのお話しです。   みどりさん 『できていないところを直すことでは 子どもは”その子らしい最幸の姿”に ならないというのは なんだか面白いで […]

続きを読む
サポート
『叱らずに褒める子育て』ってなんでしょう

お気に入り追加 0こんにちは。 東京は久しぶりのお日様でした。 つい新製品の焼き芋アイスを見つけて 食べてしまいましたが やっぱり寒かったです  😯   さて、今週は二人の思春期のお子さんがいる みどりさんとお […]

続きを読む
ものの見方
思春期には気になるけど・・・周りに合わせられなくても大丈夫!

お気に入り追加 0おはようございます。 時差ボケを解消するためなのか ひたすら眠れる状態です 🙂    さて、行事が続くこの季節の 過ごし方のお話しです。   本来は自分のペースを強く持っている子や […]

続きを読む
スケジュール管理
頑張ったあとが大事!

お気に入り追加 0こんにちは。 おかげさまで無事に帰国しました! エネルギー充電120%です☆   さて、この3連休をいかがお過ごしでしょうか? 文化祭や運動会などの 行事があるところが多いようですね。 是非楽 […]

続きを読む
ものの見方
思春期子育ての極意は「感情」にあり!

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期の子育ては難しい?というお話です。   みどりさん 『なんだか色々話していて 思春期の子育ての難しさって ”感情”にポイントがある気がしてきました』 私 『感情です […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもが決めるルール作り

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期の子育ては難しい?についてのお話しです。   みどりさん 『親が力関係で押し付けても 思春期の子どもには うまく伝わらないという話でしたね。 でも親が何度穏やかに話 […]

続きを読む
ものの見方
今その話は届いているかしら?後での方がいい?

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期になると子育ては 難しくなる?というお話しです。   みどりさん 『親が力関係で押し付けるというのは 怒ったり何かを罰として 子どもから取り上げたりすることですか? […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもに伝わる話し方:大事な話しはちょっと丁寧に包んで渡す

お気に入り追加 1おはようございます。 思春期の子育ては難しいのか?についてのお話しです。   みどりさん 『子どもが思春期になると 単純に親が怒っても 親の言うことをきかなくなる というのは確かにそうですね。 […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子育ては難しい?

お気に入り追加 0こんにちは。 今日は思春期のお子さんが お二人いらっしゃる みどりさんとお話しをしています。   みどりさん 『思春期になったら  子育てが難しくなった気がすると  よくお母さん同士で話題にな […]

続きを読む