アドラー
これは良いのかダメなのか?

お気に入り追加 0おはようございます。 今居る研修所は雲の上です。 朝は窓から雲海が見えます 😀    さて、勇気づけについてのお話です。 「褒める」と「勇気づけ」の違いについて もう少しお話していきますね。 […]

続きを読む
アドラー
コントロールできるものに注目する

お気に入り追加 0おはようございます。 只今長野に向かっています。 今日は快晴で新幹線の旅も快適です。   さて、「勇気づけ」についてのお話です。   私達は失敗を恐れるあまりに もともと持っている […]

続きを読む
アドラー
「勇気」を思い出す

お気に入り追加 0こんばんは。 東京は朝から雪でした! うちの愛犬は寒さには強いので イキイキお散歩していました 😀    さて、「勇気づけ」についてのお話です。   「勇気」とは ちょっと難しいかな […]

続きを読む
アドラー
「やる気」を起こす

お気に入り追加 0こんばんは。 明日は東京にも雪が降るという 予報がでています 😯    今日は思春期のお子さんが二人いる みどりさんとお話しをしています。   みどりさん 『最近アドラー心理学につい […]

続きを読む
ものの見方
希望と自信をとりもどす

お気に入り追加 1こんにちは。 現在父(82歳)が緊急入院しております。   さて、思春期の子とコーチングについてのお話しです。 コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイントその5は 「希望と自信をと […]

続きを読む
ものの見方
今まで知らなかった

お気に入り追加 0こんばんは。 昨晩は夫と私と息子で 神楽坂の街に繰り出してきました。   さて、思春期の子とコーチングについてのお話しです。 コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイントその4は 「 […]

続きを読む
ものの見方
いきなり山頂まで行こうとするよりも

お気に入り追加 1こんばんは。 今日は思春期親子コミュニケーションセミナーの 第5日目でした。   さて、思春期の子とコーチングのお話です。   コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイント […]

続きを読む
コミュニケーション
エネルギーの使いみち

お気に入り追加 0こんばんは。 最近うちの愛犬が 散歩であちこち行きたがっております。   さて、思春期の子とコーチングのお話しです。   コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイントその2 […]

続きを読む
ものの見方
自分のなかのつながりを作る

お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は映画「この世界の片隅に]を 観に行ってきました。   さて、コーチングと思春期のお話しです。 昨日のブログでは コーチングセッション全体で どのようなことをしているのか、 […]

続きを読む
コーチング
コーチングで思春期の夢が叶うのはなぜ?

お気に入り追加 1おはようございます。 昨日庄内から東京に帰ってきました!   さて、私はコーチという仕事を 天職だと確信していて おかげさまで日々楽しく 充実して過ごしております 😀 私がプロコーチになってか […]

続きを読む