ものの見方
感受性の鋭い子どもの生きづらさ:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 1こんにちは。 昨日はタリーズに 7時間もいました。 席を3回変わり食事も2回。 自分新記録です (^^)   さて、昨日のマンガの 主人公の男の子もそうですが 子どもでも大人が想像する以上に […]

続きを読む
ものの見方
『学校へ行けない僕と9人の先生』が教えてくれること

お気に入り追加 0おはようございます。 最近はマンガで何でも学べますね うちの子どもも 化学の『モル』を マンガで学んでいましたっけ。   今日は、メルマガでご紹介したマンガ 『学校へ行けない僕と9人の先生』 […]

続きを読む
ものの見方
監督になってみたら?

お気に入り追加 0こんにちは いつの間にか11月も 2/3になりました。 気がついたら朝起きた時には まだ暗い季節です。 それでも例年より暖かいせいか、 鮮やかな紅葉はまだのようです。   さて、願っている結末 […]

続きを読む
ものの見方
ドラマの主人公?

お気に入り追加 0こんにちは。 この前夜の帰り道 バス停で友達と一緒になりました。 『どこまで行くの?』 『門前仲町。海01のバス』 『同じだー☆』となり 待っている間から話に 花が咲きました。 さて、思春期の子どもとの […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子どもが家の中だけで心を閉ざしている2

お気に入り追加 1おはようございます。 朝晩、おひさまと会える時間が 少なくなってきました。 昨日、朝やっていることは何? という話題の時に 『おひさまを食べる』話をしたら 周りの人たちに驚かれました。   さ […]

続きを読む
心を閉ざす
思春期の子どもが家の中だけで心を閉ざしている:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 2おはようございます。 今朝は大根とバラ肉の煮物を作りました。 毎朝食べているりんごは 冷蔵庫で目があったのに見送りました。 どうやら、寒いと感じているようです。 着こまねば 😉    「思春期 […]

続きを読む
ものの見方
天の岩戸を開けるときには

お気に入り追加 1こんばんは 今日は江東区の清澄庭園で 大江亞紀香先生の [リーダーのための言霊塾]に 参加させていただきました。   そこで、大江先生が 古事記のなかにある、 天岩戸(あまのいわと)に隠れてし […]

続きを読む
ものの見方
心を閉ざした状態からの回復

お気に入り追加 2おはようございます。 東京は今日は快晴。 愛犬とのお散歩も 気持ちがいい季節です。 さて、これまで連続して3回で 思春期の子どもが心を閉ざす状態について お話してきました。 今日は、 そこからの回復への […]

続きを読む
ものの見方
思春期の子どもが心を閉ざしている時には3

お気に入り追加 1おはようございます。 寒くなってきましたね。 今朝は美味しいウインナー入り キャベツスープを作りました。 スープを美味しいと感じる季節です。   さて、昨日は 心を閉ざしてしまうまでの 落ち込 […]

続きを読む
ものの見方
思春期の子どもが心を閉ざしている時には2

お気に入り追加 1こんにちは。 今日は祝日で東京は良いお天気ですね。 私も溜まっていたダンボールを 大量に出したのですっきり!です。 (ほとんどアマゾン、本の包装です  😀 ) さて、昨日は 思春期の子どもが心を閉ざして […]

続きを読む