2019年5月

学校
「学校は疲れる」5月6月は子どものサインを見逃さない

お気に入り追加 0   「学校は疲れる~~」 この5月6月は、思春期の子どもはよくそう言います。 何気ない言葉のようですが、時にはそこに大事なサインが隠れていることもありますので、見逃さないようにご注意ください […]

続きを読む
サポート
「部活やめたい」と子どもが言う時:理由を聞くだけでない接し方のコツ

お気に入り追加 6   『部活をやめたい 🙁 』 ある日子どもがそう言ってきたら、驚いちゃいますね。 とりあえず理由を聞きつつも、「ここでやめさせていいのかな」と迷うこともあるかもしれません。 今回はそんな時の […]

続きを読む
勉強
定期テストは勉強方法と計画の立て方にコツがある!中学編

お気に入り追加 1もうすぐ年度の始めの定期テストですね。 定期テストはその学期の成績だけでなく、内申にも影響する大事なものです。   そしてその定期テストの成績は、実は勉強する意欲や時間だけでなく、「定期テスト […]

続きを読む
心を閉ざす
「 思春期うつ」を知っておこう!「反抗期だから」と見落とさないために

お気に入り追加 2   「思春期うつ」をご存知ですか? 「思春期うつ」というと「特別で大変な状態」のように聞こえますが、実は中高生のクラスに1〜4名は居るくらいの「それほど珍しくない状態」です。 落ち込んで悲観 […]

続きを読む