2016年5月
春だからぼーっとしちゃう
お気に入り追加 0こんばんは。 今週は子どもの『疲れた』『ダルい』が 増えてきた時のお話しです。 朝ベッドで目覚めてから 身体が動き出すまでの時間が 少しかかっているようならば チェックポイントその2の 『 […]
『疲れた』『ダルい』子どもたち:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんばんは。 さて、なにかと忙しい5月ですが 子どもたちの『疲れた』『ダルい』が 増えてきてはいませんか? この時期は学校行事が多かったり テストがあったり、また 頑張った4月の反動も出や […]
自分自身とゲームする:テスト勉強を楽しいものにしよう
お気に入り追加 0中間テストというピンチ?を チャンスに変えるお話の第6話です! (第1話はこちらです) 勉強には「勉強する」ことと 「勉強の仕方を考える」= 「良い計画を立てて実行する」の 2つの面があり […]
逆算する力で楽しさをうみだす:テストの勉強計画
お気に入り追加 0中間テストというピンチ?を チャンスに変えるお話の第5話です! (第1話はこちらです) 昨日のスケジューリング方法は いかがだったでしょうか。 実際にやってみた方は よくお分かりになる […]
中間テスト計画を立ててみよう!:簡単で効果的な方法
お気に入り追加 0中間テストというピンチ?を チャンスに変えるお話の第4話です! (第1話はこちらです) 今日は具体的な計画の建て方についてです。 子どもにも大人にもお伝えしてきて とても効果があって好評な […]
でっかい成果を手に入れるための練習:中間テストを役立てる
お気に入り追加 0中間テストというピンチ?を チャンスに変えるお話の第3話です! (第1話はこちらです) 日々宿題や塾の課題などをこなして 「勉強すること」は 思春期の子どもにとっては とても大事な”お仕事 […]
徹夜はキケン!!:思春期の生きる力コーチングカレッジ
お気に入り追加 0中間テストというピンチ?を チャンスに変えるお話の第2話です! (第一話はこちらです) 定期テストについては 勉強内容を問われるのだから 「日頃から勉強しているかどうかが大事」 とは、よく言われます […]
中間テストがやってくる:ピンチ?をチャンスに変えていこう
お気に入り追加 0お子さんの学校では 5月に新学年始めての 定期テストが設定されてはいませんか? この”中間テスト”は 多くの学校では5月中旬~下旬に 設定されているようですが その前に運動会や学年旅行など […]
一度未来に行ってみる
お気に入り追加 0おはようございます。 酒田は日替わりで25度以上と 17度位の日がやってきています。 ストーブつけたりアイス食べたり 忙しや~ さて、5月にやってきやすい凹みを 上手にかわす方法についての […]