たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!
頑張っちゃうと「怠けてる」
こんにちは。
毎日暑い人涼しい日が混ざるので
着るものなどに迷います。
でも玄米酵母液のおかげなのか
今年は快調になってる気がします♡
さて、学校に行けない/行きづらいけど
それがなぜだから分からない
そんな子どものお話しです。
なぜ行かないのかわからなくても
何か特別なふるまいなどがある場合には
それを手がかりに
また元気になっていく道筋を
一緒に見つけやすいことがあります。
例えば
*人目をすごく気にする
*食べ過ぎる、食べる量が少な過ぎる
*何か(時間、清潔など)をとても気にする
などがあって
日常生活が不便になっている場合には
そこから一緒に見ていくことができます。
このようなことがあれば、かえって
直接的な原因がわからなくても
『○○で困っているから・・』と
思うこともできますし
周りもそれで”理解”してくれます。
人は何か”理由”が欲しい生き物です。
わからないと不安に感じるのは
生命維持のために脳がもともと
持っている機能なのでございます。
わからないことを放置しておくと
命にかかわるキケンかもしれないので
脳はずっと注意を払い続けていくんです。
いつまでも『なんで?』と
自分でも思い続けたり
周りからも言われちゃうのはそのためなんですね。
子どもに
わかりやすい特別なふるまいが見えないと
そんな”理由”がないことで
困っていらっしゃるかもしれません。
ましてや、お子さんがたまに
「学校に行かなくては!」と
頑張って学校に行けた時に
外から見て、すごく落ち込んでいたり
すごくつらそうに見えないケースでは
「大丈夫そうなのになんで来れないの?」
と親も周りも思ってしまいますよね。
実際こういうケースはよくあります。
頑張って登校したことで
さらに「ズレ その1」が
より大きくなってしまうことになるんです。
やっと行けたために
大丈夫そうだと期待されてしまい
(もちろん善意からです)
その後継続して行けないと、かえって
「なんで?」が強化されてしまいます。
ただ学校に行くことだけを目標に
頑張って登校することで
子どもと親、周りの人とのズレが
かえって大きくなってしまうことは
実は意外によくあります。
そうなると人は答えがほしいので
「本人が行けるのに行かない」
という状態だと思い
「なまけている」という”理由”を
当てはめてしまおうとすることが起こります。
「ズレ その2」の発生です。
そうなってくると
「親が甘やかしているから」説が
浮上してきちゃって
親子とも苦しくなってしまいます。
それでは子どもも親御さんも
あまりにツライです。
子ども自身も
「なぜだかわからない」と
思いながらも行けない/行きづらい
自分のことをどう扱っていいのか
困っているわけです。
一番困っているのは子ども自身と
その親御さんですよね。
でも、そんな状態からでも
メンタルコーチなら
自分とのコミュニケーションの仕方を
沢山知っていますから
自分の中で何が起きているのかを
安心安全なやりかたで
ちゃんと一緒に見つけることが可能です。
ご安心くださいね!
追伸:
巷で噂の万能玄米酵母液。
ググってもピンと来ない方は
お問い合せからメッセージを下さいませ。
作り方などお伝えします。
今週のテーマのブログです
① 「ズレ」でしんどい子どもたち
③ 学校に行けないことの「目的」は?
④ 世界に一つだけのその子
⑤ その子の回復
⑥ チームサポートで育もう
無料メールマガジンのご登録はこちらから
バックナンバーはこちらから
思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えて下さい