勉強

コーチング
「勉強がつまらない」が変わる!ちょっとした工夫

お気に入り追加 0こんにちは。 愛犬と東京に戻りました。 愛犬は寝言を言いながら 隣でお昼寝をしています 🙂   さて今日は、近所の中学三年生の太郎君と会いました。   太郎君 『佐藤さん、こんにちは […]

続きを読む
ものの見方
自分の「好き」と勉強のつながりがわからない

お気に入り追加 0こんにちは。 東京は雨です。 家の中で聞く雨音は大好きです 🙂    さて「良い子」がツライ時代についてのお話です。   イマドキでは勉強や部活が ハードに求められる一方で 「将来に […]

続きを読む
ものの見方
「良い子」が流れに乗れない時

お気に入り追加 0こんにちは。 ふと気がついたら髪が伸びてました。 あわててマイ美容師さんのところに行ってきました 🙂    さて、「良い子」がツライ時代というお話です。   「良い子」と言うのは大人 […]

続きを読む
サポート
もっと大事なものがあるから

お気に入り追加 0おはようございます。 ただいま庄内空港です。 これから東京に帰ります 🙂    さて、いいアイデアでも 素直に採り入れようとしない子どものお話です。   子どもがやっているままでは […]

続きを読む
ものの見方
人の言うことを聞かない子:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0こんにちは。 酒田はまだ東京より寒いので 今庭には椿が咲いていたりします。 沈丁花はまだのようです。   さて、先日みどりさんと ご近所でお会いした時のお話しです。 みどりさん 「あ、佐藤さん […]

続きを読む
サポート
子どもが自分で効果的な方法を見つけられるようになる3ステップ

お気に入り追加 0おはようございます。 今日は酒田市に来ています。 ちと寒いですが快晴です 😀   さて、思春期の子どもに 「ちゃんとやるって言ったじゃない」と 言いたくなる時のお話しです。   目標 […]

続きを読む
コミュニケーション
ちゃんとやるって言ったのに:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0こんにちは。 ホワイトデーに宇治抹茶入りチョコと 抹茶ロールケーキをもらいました。 想像以上に?美味しかったです 🙂   さて今日は、思春期の子育て中の みどりさんとお話しをしています。 &n […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもムカッとしちゃうのは、子どもに「勇気が足りない」からかも

お気に入り追加 0こんにちは。 今日は夜にパーティーがあります。 師走で何かと忙しいので、まだ ちょっと気持がうまくノレてません。   さて、子どもが「まずいこと」を している時のお話しです。   こ […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもの「わからない」を本当に解決する関わり方

お気に入り追加 0こんばんは。 最近急にうちの愛犬が 家の人が帰宅しても吠えなくなりました。 歳のせいかしら??   さて、思春期の子どもが 「まずいこと」をしている時のお話です。   見つけた大人は […]

続きを読む
ものの見方
今まで知らなかった

お気に入り追加 0こんばんは。 昨晩は夫と私と息子で 神楽坂の街に繰り出してきました。   さて、思春期の子とコーチングについてのお話しです。 コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイントその4は 「 […]

続きを読む