ものの見方
自分らしさってなんだろう?思春期の大事な問いかけ

お気に入り追加 0自分らしさってなんだろう   今思春期のあなた! あなたは「自分らしさ」が気になっていませんか?   もしそうなら あなたは自立に向けて歩まれてるんですね~;-)    思 […]

続きを読む
ものの見方
模試の判定で「やる気」をなくしやすい10月11月の乗り切り方

お気に入り追加 0模試の判定 で 受験に向けてのやる気を無くしやすいのが この10月と11月です。 実はこの現象は 今週のテーマととても関係しているんです!   この時期は、模試の判定 が イマイチだった子だけ […]

続きを読む
ものの見方
成長の喜びを意識して、目標に向かう「今」を楽しもう!

お気に入り追加 0成長の喜び を意識することで ずっとワクワクしながら 目標に向かうことができるようになります。 ちょっとした「やれてること」 目標に少しでも近づいたこと そんなことを見つけていきましょう! 見つけようと […]

続きを読む
ものの見方
自分を追い込む癖を手放して、喜びで成長しよう!

お気に入り追加 0自分を追い込む癖 を手放して 喜びで成長しよう!というお話です。   赤ちゃんの頃は全員ワクワクしながら 自分のやりたいことをやってみようとしますよね 😀 でもいつしか 素直にワクワクしたまま […]

続きを読む
ものの見方
目標からやる気をずっと生み出す秘訣とは?

お気に入り追加 0目標からやる気 をずっと生み出せたらいいですよね。 目標は、本来思い出すだけで 自然に嬉しくなってやる気が湧くものです 😀    目標が苦しくなるのは 達成できない時のマイナスイメージを意識し […]

続きを読む
ものの見方
結果を意識しすぎて、目標が重荷になっていませんか?

お気に入り追加 1結果を意識 しすぎて 目標が重荷になってしまうパターンに 真面目で素直な子どもほどハマりやすいんです 🙄  思い出すことで ウキウキとなるはずの目標が いつのまにか 思い出すと苦しい ツライものになっち […]

続きを読む
ものの見方
目標で苦しくなる子:思春期の子どもがラクになる関わり方

お気に入り追加 0目標で苦しくなる子 がいます。 始めはウキウキ 自分で目標を立てたのに いつの間にか苦しくなってしまうんです。 ちょっと不思議ですが・・ 🙄    例えば受験でも 始めは自分の行きたい学校を目 […]

続きを読む
ものの見方
「自分の意見を言う」 のと「人と仲良くする」どちらも手に入れる方法

お気に入り追加 0「自分の意見を言う」 と 「人と仲良くする」のが難しくなる   誰かと違う意見を言うと傷つける 誰からもつっこまれないよう 完璧な意見を言わないとならない 違う意見をいうと仲間から責められる […]

続きを読む
サポート
同調圧力が強くて、言いたいことが言えない子

お気に入り追加 0同調圧力が強く て 言いたいことが言えなくてツライ。 そんな場合もありますね。   最近は「空気を読め」という言葉で 誰かが言ったことに対して 違う意見を言わせないようにすることがよくあります […]

続きを読む
ものの見方
間違えるのが怖いので、自分の意見を言わない子

お気に入り追加 0間違えるのが怖い ので 本当は言いたいことも 飲み込んでしまう子がいます。 もったいないです~ 🙁  それを言えれば 自分もスッキリするし 周りの人にもいい気づきになるかもしれません   そん […]

続きを読む