自分を恥ずかしいと思っていたという話
お気に入り追加 0「どのような人」として捉えているかで 意識していても、無意識的にも 行動に影響を与えているというお話シリーズです。 今日は、自分をどんな人として捉えているのかについて 考えてみましょう。 これも自分にと […]
エネルギー漏れに気づきましょう
お気に入り追加 0何かの出来事から 子どもが 以前とは変わってしまったように 思える時があります。 最初は「どうしたのかな」と 見守っていても その状態が長くなっていくと その子が”そういう子”だと 思えてくることがあり […]
たった15分で半年後に子どもに変化を作る方法
お気に入り追加 1突然ですが質問です。 あなたはお子さんを、 どんな人、と捉えていますか? 「うちの○○は(名前) ☆☆☆な人です」 どんな言葉が入ったでしょうか 何通りかの文章ができた方もいらっしゃるかもしれません。 […]
授業中に起きてるのがツライあなたへ
お気に入り追加 0こんにちは 今日の東京は湿気が多いです。 梅雨なので当然といえば当然。 こんな夜は寝苦しいですね。 寝苦しいといえば 思春期の方の悩みで多いのが 『いつでも眠くてしょうがない』です。 授業中に頑張って起 […]
人生のサイクルが短くなっている
お気に入り追加 0おはようございます! 今日の東京は曇り時々雨です。 出かけない限り 涼しくて仕事が捗りそうです ☆ はかどる、といえば 今は人生の進み方、サイクルが とても早くなっているのです。 周りを見ていて、 それ […]
ユニークな疑問を持つ
お気に入り追加 0とつぜんですが、 これまでは「情報の時代」と言われていました。 テクノロジーの発達によって 有形、無形の情報が沢山手に入る・・・ というか押し寄せてくる時代になったのです。 なので、 ここでは沢山の情報 […]
再び学校に行くーー躓いているところと得意なところ
お気に入り追加 0昨日の朝テレビで 東大の中邑賢龍先生のプロジェクトを紹介していました。 東京大学先端技術科学センター教授の中邑先生は 公益財団日本財団と東京大学の 共同プロジェクトで 学校になじめずにいる小中学生が 学 […]
人と比べて落ち込みやすいA君が話してくれたこと
お気に入り追加 0A君:人と比べちゃうことってありますよね よく、 『みんなオンリーワンだから、 他の人と比べるなんて意味ないよ』 と言われるけど。 それでも他の人って気になっちゃいますよね。 私 […]
「自分を好きになる」ってどういうことですか?
お気に入り追加 0世界3大心理学者のアルフレッド・アドラーが挙げている 幸福であるための条件の一つに 「自分を好きになる」というのがあります。 「自分を好きになる」ってきくと、 どんな気持ちがしますか? な […]
思春期のイライラと春のイライラ
お気に入り追加 0思春期はわけもなくイライラする時期だ と言われます。 理由は頭、心、身体が急激な変化を始めて ”混乱状態”にあるからです。 心も身体も頭も 自分でコントロールできないほどの変化です。 なん […]