2020年3月
一人で抱え込む癖は変えられる⁉知っておきたいリスクと可能性
2020年3月30日
お気に入り追加 6 人に上手に頼れない 悩みがあっても相談できない 断るのが苦手・・・ そんな一人で抱え込む癖は、思春期から始まることが多いんです。 […]
新学期が不安な子:ついやりがちな5つのNGな親の接し方
2020年3月23日
お気に入り追加 3 新学期が始まる前に、とても不安を感じる子がいます。 「新学期への不安」は本来子どもが向きあうものですが、家庭で不安とのつきあい方を教えることもできますし、そもそも家族の接し方でその不安が […]
すぐ諦める子供の伸ばし方:10代からでも大丈夫!
2020年3月16日
お気に入り追加 6 すぐ諦める子供に、手を焼いていませんか? 「諦めずに続ける力」は子供には持って欲しいですね。 勉強でもスポーツでも、何かを続けていれば、どこかで […]
『部活がつらい』と言われた時に、親が気をつけたいことは
2020年3月9日
お気に入り追加 2 部活がつらい・・ イマドキでは、そんな子どもが増えています。 お子さんからそう言われたらご心配ですね。 そうですね。 イマドキでは […]
不登校の子が『明日学校に行く』と言う時:親が知っておくといいこと
2020年3月2日
お気に入り追加 5 不登校の子が『明日は学校に行く』と言うことはよくあります。 親としては嬉しい気持ちで期待しますし、お弁当などの準備にもとりかかります。 でも残念ながら、次の日の朝になったら『やっぱり行け […]