2018年1月
専門性は才能があるからじゃない。どんな子でも専門性が持てる!
お気に入り追加 0専門性 や特徴があると これからの時代を楽しく生きられます。 (こちらのブログをご参照ください) では、目立った特徴がない子でも 専門性を持てるようになるんでしょうか? 幸子コーチ 専門性 […]
欠点を直しても、安全にも幸せにもなれない時代
お気に入り追加 0欠点を直して いけば 子どもはもっと立派な良い人になる。 そうなれば 安心で幸せに過ごせるはず・・・ そんなイメージが どこかにあったりしませんか? 幸子コーチ 私は子育て中には 『子ども […]
欠点を直す子育てではもったいない!子どもも大人も幸せになる子育てへ
お気に入り追加 0欠点を直す と子どもは より良くなるから幸せになれる♡ 人に迷惑をかけなければ 安全に暮らしていける☆ 親御さんならいつでも お子さんの安全と幸せが 一番の願いですよね。 でも、欠点を直す […]
コミュニケーション力を上げる一番大事なポイントは?まず自分から始めよう
お気に入り追加 1コミュニケーション力 が上がると いつも自分がスッキリしていられます。 他の人とやりとりするのが ぐんと楽しくなります♡ 幸子コーチ 突然ですが問題です! コミュニケーション力を上げるため […]
折り合いをつける 極意とは?あなたは「NO」を楽しめてますか
お気に入り追加 1折り合いをつける のは得意ですか? 自分の中にあるいくつかの気持ちの 折り合いをつけるのが 自分とのコミュニケーションです。 そして他人とやりとりする時に 自分を上手に表現して 他の人との折り合いをつけ […]
コミュニケーションは技術です!どんな人でも上達します
お気に入り追加 1コミュニケーションは技術です! だからどんな人でも いい練習で上達しますよ~ 😉 幸子コーチ 自分のなかの色々な気持ちの 折り合いをつけたら それを表現する方法は 実はとーってもたくさん […]
コミュニケーションは二つある?あなたはどちらが得意ですか
お気に入り追加 0コミュニケーションは二つある? ついつい笑顔になっちゃって あとから凹んでしまうのは そこに秘密があるようです 😉 幸子コーチ 周りに気を使えるとか 雰囲気を大事にできるのも あなたの大 […]
ついつい笑顔になってしまうのは?それもあなたの能力です!
お気に入り追加 0ついつい笑顔 になってしまうので 本当の自分の気持ちが 相手に伝えられないことってありますか? もしそんなことがあるなら それはあなたが「いい子」で 頑張ってきたからかもしれませんね 😉 […]
いつも笑顔でしんどい子:困ったときにも笑顔になってしまうんです
お気に入り追加 0いつも笑顔 になってしまう子がいます。 楽しい時はもちろんなのですが 本当は困ってる時にも なぜか笑顔になってしまうんです。 今週はそんな高校生からのご相談です 😉 A子さ […]
思春期の気分の浮き沈みは「性格だから」ではもったいない!
お気に入り追加 1思春期の気分の浮き沈みは 「よくあること」とか 「性格だから」と ついそのままにされることが多いものです。 確かに10代のうちは ホルモンの変化から 気分が不安定になりやすいんですが その後ろに「心配事 […]