2018年1月
思春期コーチの誕生ストーリーその2 乙女時代のお話し
お気に入り追加 0思春期コーチの誕生ストーリー 今週は17歳でパリから帰国して 女子高校に戻ってからのお話です 😀 (17歳まではこちらです 😳 ) 17歳で高校一年生になった私ですが・・ 「死んでもイヤ […]
体験は財産になる。財産は磨くとさらに進化する・・というお話し
お気に入り追加 0体験は財産になる というお話です。 「まあまあ悪くない感じで 普通に流れて生きてれば いつかいいことがある」 そんなぼんやり15歳の私でしたが 父の海外赴任で否応なく さまざまな体験をする […]
刺激を受けて気づいたことはもっと育てられる・・・というお話
お気に入り追加 0刺激を受けまくりのパリ生活。 当時かなり感性を鈍くしてた私でも 全く違う文化の中では とても多くの驚きと気づきがありました。 例えばクラスのなかで 生徒の年齢がまちまちだったことも 私には […]
花の都パリでショックをたくさん受けたというお話し:私の思春期
お気に入り追加 0花の都パリ 「アルセーヌ・ルパン」が 大好きだった私は ウキウキとパリに行くことになりました。 ・・・と言いたいところなんですが パリに行くことが決まったのは 私が中3で、まさに 高校受験 […]
珍しい思春期コーチの、ものすごくぼ~っとした中学時代のお話し
お気に入り追加 0珍しい思春期コーチ になった人は どんな思春期を送ったのか? もしかしたら思春期に 熱血な先生にであって 「生きるって素晴らしい!」って 目覚めたとか・・? そんな展開を ご期待いただいてるかも しれな […]
幼少期はどんな子だった?本来の気質と環境とその受け止め方のお話し
お気に入り追加 0世にも珍しい?思春期コーチの 子ども時代のお話です 😀 まず今日は思春期になる前の 小さい頃の私について 少しご紹介しますね。 もともとの私は 感情と言葉が豊かで 思ったこ […]
思春期コーチの誕生ストーリーその1:思春期コーチの思春期時代
お気に入り追加 0『思春期コーチ? 思春期をサポートするコーチって とっても珍しいですね』 『思春期の子どもに 直接セッションをするというのは 今まで聞いたことがないです』 『なぜこの仕事を 始められたのですか?』 &n […]
自分らしく生きていく。それが一番安全で幸せになる近道
お気に入り追加 0自分らしく 自分の好きと楽しめることで 子どもが幸せになってくれたら 嬉しいですよね♡ 幸子コーチ 子どもに大きな苦手があれば それを改善したり できることを増やすサポートも 大事な親のお […]
子どもの生きる力を育てる子育て!欠点をラクに直すには
お気に入り追加 0子どもの生きる力を育てる には 子どもの好きで楽しめることを 応援することを軸にしてみませんか 子どもも大人も楽しい子育てで これからの時代に必要な 専門性も人とつながる力も育ちます。 (こちらのブログ […]
専門性は ツライ努力の末に手に入る?楽しんで成長する方法
お気に入り追加 1専門性は どんな子でも 本当の好きで楽しいことを 追求していくと見つかります。 自分が好きで楽しいことで 社会に役立てたら とっても幸せだと思いませんか? 幸子コーチ 自分の好きで楽しいこ […]