受験の合間に楽しい未来

こんにちは
今朝も受験生とのセッションでした。
自分で状態を整える話は
どのお子さんも面白がってくれます。

 

 

さて、受験に臨むお子さんが
実力を出し切れるように
”状態を整える”についてのお話しです。

お父さん、お母さんが
いい状態になったところで
お子さんへの関わりについてですね。

 

試験が近づいていくると
誰でも緊張しますよね。

そして緊張すると視野が狭くなります。

それは、脳の仕組みとして
大事な目の前のことに集中するために
他のことに気を散らさないようにするためです。

 

でも、過度の緊張が続くと
身体も心も疲れてしまい
かえってパフォーマンスが落ちてしまいます。

『大丈夫か』
『うまくやれるか』に
意識を向け続けると
不安にもなってしまいますね。

 

そこで、時々リラックして
楽しい時間を持つことが必要です。

視野を広げることも
大事な時に集中するためには必要です。

 

そのためには
勉強に関係のない楽しい時間を
時々挟むことも大事です。
(勉強の合間の休みは15分までが
 最適と言われています。)

 

そして、
「試験に受かったとして
 半年後、1年後 または5年後など
 未来にどんな時間を過ごしているのか」
を楽しくイメージしてみることも有効です。

お子さんが嬉しくなるようなイメージを
時々引き出してみましょう。

もちろん、お子さんのペースでです。

 

素直に話に乗ってきて
詳しくイメージするのを喜ぶ場合には
お子さんのイメージを楽しい方向に
進むように聞いてあげてください。

『その時どんな楽しいことがあるのかな?』
『どんな人と一緒に入れたらいい?』
など声をかけてみるのもいいでしょう。

 

あまり話に乗ってこない時には
『どんなに楽しいことがあるのかな・・・』と
ひとりごとのように言ってみると
意外にちゃんと耳に入れていて
その先を自分でなんとなく想像し始めます。

 

今が大変な時間であっても
それが未来の自分の楽しみに
つながっていると思えば
モチベーションが内側から湧いてきます。

 

何か具体的に将来の目標がある時は
それについてのイメージを
詳しく話す、というのもいいですね。

 

お子さんの様子を見ながら
ちょこちょこ視野を広げてみてください。

 

あ、
『そんな未来を手に入れたかったら
 頑張らないとダメだよ』の念押しは
この時期にはNGです。念のため 😀 

 

追伸:
セッションではお子さんの年齢や
タイプに合わせて
状態の整え方をお伝えしています。
帰る時には元気になっているのが
とても嬉しいです。

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えて下さい

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP