お父さんは子どもの「人生」の重要な基準です

こんにちは。
九州のライフラインの回復を
心から願います。
私も3.11の時体験しました。

 

さて、思春期のお父さんのお話しです。

子どもが思春期になってくると
心身ともに不安定になってきます。

ホルモンと脳の発達バランスなどの
生理的原因からも
イライラしたり反抗的になったり
それまでの素直でカワイイ子どもは
どこに行ったのか、と
言いたくなるようなこともありますね 🙂 

特にお家の中では甘えもあって
話しかけても素直に乗ってこないなど
ニクらしいことも多々あるでしょう。

それでも、そんな時期は
一人の自立した大人になるために
脳も心ももがいている段階なのだと
どーんと受け止めてやってください。

 

そして、お父さんはお母さんとは別の
一人の社会人として
お父さんから見た社会とはこういうものだ、
ということを折にふれて示してあげてくださいね。

 

今社会はものすごいスピードで変化しています。

今の子どもたちが仕事を持つ頃には
50%以上の子が
「今は存在していない職業」に就くだろうと
予測されている時代です。

今の大人の知っている社会は
その子たちの未来の社会とは
違っているかもしれません。

それでも思春期の子どもの世界は
とても狭いものです。

是非その世界を広げる役を担ってくださいませ。

 

背伸びに夢中で反抗的だとしても
お父さんのことはいつまでも
『お父さん』だと思っています。

そして自分の一番身近な一人の男の人です。

大人の男の人の基準としての存在です。

仕事への態度
家庭でのふるまいを
案外しっかり見ています。

意識的にも無意識的にも
自分のやり方の参照にしています。

 

夫婦で子育てについての意見が
食い違うこともあるかもしれませんね。
あまりにバラバラでは子どもも困りますが
夫婦で多少違っているのが当たり前です。
そして、二人でその違いをどう調整しているのかを
子どもはしっかり見ています。

人のコミュニケーションの原型としても
参照されているんです 😉 
これは子どもたちから話を聞くと
驚くくらいです 😯 

 

それから、「夫婦」の基準としての
存在でもあります。

やがて子どもも大人になって
家庭を持つ年頃になった時に
基準としてイメージするのは自分の家庭です。
自分の両親の在り方です。

お母さんーー子どもラインは
どうしても強くなりがちです。

でも、本当はお父さんーーお母さんラインがあって
そこから子どもラインが伸びているのが
本来のあり方ですよね。

このラインについて大事なのは
そこにかける時間ではなくて

どちらとの関係を重視しているのか、です。

このラインのバランスが崩れると
子どもに歪が出ることさえあります。
是非お父さんーーお母さんラインの強さを
しっかり保つことを忘れないで下さいませ。

 

子どもが思春期になったなら
是非夫婦で話す時間、一緒にいる時間を
大切にしていきましょう。

両親の在り方を参照にしながら
やがて子どもは離れていく存在です。

子どもが思春期になったなら
あらためてそういう存在として
子どもを扱ったり
夫婦のラインをより大切にすることが
大事なことかもしれません。

 

追伸:
必要なものが必要な人に
届きますように。
facebookでもリアルタイムで
援助物資の品目と届け先が
挙げられています。
日々情報が変わるので
こまめにチェックできるのはいいですね。

今週のテーマのブログです
お父さんと思春期
お父さんはどうしたらいいのかわからない

お父さんの参加へのステップ
思春期のお父さんの役割
お父さんも子育て

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えて下さい

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP