子どもの話を最後まで聞ききることで起きる素晴らしいこと

こんにちは
東京は久しぶりの雨です。
私も今日は久しぶりに一日家の内での仕事です。

 

さて、思春期の子どもが
『学校に行きたくない』と
言い出した時に
なんとか登校はしていても
心身の元気がない様子が見られたら
声がけをしてみましょうというお話しです。

 

子どもがそれで自分の気持ちや
状況を話してくれたらいいですね。

その時には、ただ子どもの気持ちと
状況についての話を
最後まで聞ききることがとても大事です。

 

話を聞きながら驚いたり怒り、悲しみが
湧いてきたとしても
まずはこの場では口を出さずに
最後まで聞くことを
頑張りましょう。
ここは、大人の脳の見せ所です 🙂 

 

誰だって、話の途中で
評価判断されてしまったら
最後まで言い切ることが出来ません。

自分の悩みを話している途中で
『それはこういうことだ』良い悪い
『それはこうした方がいい』と
言われたら、
『最後まで聞いてないのに』と
思ってしまいます。

まずは話している子どもの様子にも
目を配り、大人は眼と耳を使うことに専念です。

 

そして話を聴き終わったら
『話してくれてありがとう』と伝えましょう。

勇気を出してくれたわけですから。

 

この辺りは
”ご自宅用コミュニケーション”にせずに
しっかりと言葉にすることが大事です。
一人の人間として向き合っていることを
子どもに示すことができます。

悩みを抱えていたとしても
”弱い子””できない子”ではありません。

”解決する力はどこかにあるけれど、
今はまだうまく行っていないだけの人”
なのですから。

 

大人がどういう対象として
今自分に向き合ってくれているのかを
思春期の子どもは
とても敏感に感じています。

どこまで本当の気持や状況を
話して良いのか、を
常に感じながら決めています。

 

『そうだったんだね』など
相手の話と感情をしっかり受け止めましょう。

 

それから、『どうなりたいのか』を
尋ねてください。

『どうなりたいのか』は子どもなりに
持っています。

 

意外と、大人が考えていることと
違うものを持っていることが多いです。

本人に聞かずに
『これを目指すに決まっている』と
大人が思い込んでいては
話がすれ違ってしまいます。

『なぜ、そうなりたいのか』を
子ども自身が考えることも出来ません。

 

子どもが自分なりの
『どうなりたいのか』を
言葉にすることを手伝うことが
必要な場合もあります。

無意識で持っていても
言葉にしていない、できていないことも
あるからです。

 

もちろん上手く言えない、
まだ考えてないからといって
責めてしまっては今までが水の泡です。
『できない』
『分からない』という答えもアリです。

それでも、ゆっくりとでも
その子の思いを言葉にすることを
手伝ってみましょう。
『どうなりたいのか』を
大人が作ってしまっては
子どもが感じるのは無力感になってしまいます。

自分に納得の『どうなりたいのか』
がわかると、心も身体も

ものすごくすっきりしてきます。

 

『どうなりたいのか』が言葉になったら
『なぜそうなりたいのか』も
尋ねてみましょう。

子どもが大切にしていることがわかります。

大人の予想外に
広い視点だったり
優しい気持ちが出てきて
思わずグッと来ることもありますよ 😉 

 

実は誰でも、
時間をかけてでも自分なりの
『自分の内外に何が起きていて』
『どうなりたいのか』
『なぜそうなりたいのか』を
言葉にすることができたなら
自己肯定感が上がるんです!!

 

「言葉にする」ということは
頭のなか、心のなかにあるものを
「一度外に出す」ということです。

自分の外に出すことで
それとちょっと距離をおいて見ることが
できるようになります。

全体も見れるようになって
気づくことが沢山出てきます。

 

この自分なりの3つのことがわかれば
何がポイントになっているのかや
自分で『どうすればいいのか』など
見えてくることが沢山あります。

 

子どもがその3つのことを十分に
わかって見えているようであれば
その上で、
『それに向けて手伝うことがあるのか』を
聞いてみてください。

もちろん、状況の深刻さによりますが
まだ子どもが自分の考えで
やれそうだと感じたら
具体的なアドバイスは
極力とっておくことがポイントです。

 

ちょっとまだ考え足りないな
危なっかしいと感じることがあれば
即具体的なアドバイス!ではなく
その部分について
子どもの考えを深めてみるのがいいでしょう。

 

「雨のち晴れ」で
この機会を
子どもの自己肯定感や
自分で解決する力を伸ばすチャンスに
できたらいいですね (^^)

 

追伸:
久しぶりの雨は今日だけで
明日から晴れるそうです。

 

今週のテーマのブログです
子どもが「学校に行きたくない」と言い出した時

「学校に行きたくない」の種類
思春期の『心配事』

思春期の『言いたくない』
思春期の子どもの「SOS」

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えて下さい

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP