ストレス耐性を上げるには?しなやかに対応できるようになる

ストレス耐性 ダメージストレス耐性 って人によって違いますね。

ある状況に
強いダメージを受ける人もいれば
しなやかに対応できちゃう人もいます。

 

幸子コーチ
ストレス耐性が高いと
多少のことでは
自分らしさを失わずに居られます。

いつもラクに安定した状態でいられますね。

 

太郎君
僕もそうなりたいなぁ 😀 

 

幸子コーチ
そうだね〜♡

ストレス耐性を上げるには
日頃からストレスに気づいたら
まめにリリースしたり
自分から作らないようにするのも大事ですね。

溜めてしまってる状態だと
ちょっとしたストレスにも
うまく対応する余裕がなくなっちゃいます。

 

ストレス耐性 太郎君太郎君
ふむふむ  🙂 

 

幸子コーチ
そして普段から
幸せホルモンを増やしておくと
ストレス耐性は自然に高くなります。

 

太郎君
幸せホルモン?

なんですか??

 

幸子コーチ
セロトニンとオキシトシンというホルモンです。

セロトニンは気分の安定や
質の良い睡眠のために
働いてくれるホルモンです。

セロトニンが充分にあれば
自律神経のバランスが整うし
ストレスにも落ち着いて
対応できるようになります。

 

ストレス耐性 上げる太郎君
わあ、それいいですね 😀 

そのセロトニンって自分で増やせるんですか?

 

幸子コーチ
はい、ちょっとしたことで増やせるんですよ 😀 

まずは朝起きた時に
お日様の光を浴びるのが一番です。

ほかにも、簡単なリズム運動
5分以上するだけでも増えるんです!

 

太郎君
え、そんなんでいいんですか 😯 

 

幸子コーチ
リズム運動といっても
ウォーキングやゆっくりしたダンスなどの
疲れすぎないものの方が良いそうです。

ストレス耐性 太鼓ガムを噛むとか
腹筋をつかう深呼吸や
太鼓を叩くゲームでも
OKなんですって 😀 

30分以上やっても
効果は変わらないそうなので
短い時間で十分なのもいいですね

受験勉強の合間にもやれそうですね
(^^)

 

太郎君
わあ、太鼓のゲームなら大好きです 😀 

 

幸子コーチ
面白くてストレスに強くなるなら
いいよね〜 (^^)

短時間の運動なら
勉強の合間の
気分転換にもなるしね☆

 

そしてもう一つのオキシトシン
親しい人やペットと
コミュニケーションをしたり
スキンシップで増えるホルモンです。

 

赤ちゃんと微笑みあうと
ほんわか幸せな気持ちになりますよね。

それがオキシトシンです。

 

ストレス耐性 心オキシトシンが出ると
脳や心が癒やされて

不安や恐怖心が減るので
ストレスが緩和されるんです。

 

太郎君
僕、1歳の甥っ子と遊んでると
かわいくてホワンとした気分になります!

 

幸子コース
オキシトシン出てるね〜♡

 

他にも、誰かに
「ありがとうございます」
「ごちそうさまです」と
心を添えて言う時にも増えるそうですよ。
(^^)

 

太郎君
どっちも簡単なんですね 😯 

楽しく増やせて
ストレス耐性がつくなら
幸せホルモンって言うことなしですね!
(^^)/

 

明日は「受験一ヶ月前からのいい状態の作り方」です 😀 

 

ストレス耐性 車追伸:
昨日はいいお天気のなか
おかげさまで無事に5時間
山形までドライブしました!
そして今日は日本海側の
酒田市まで来ました。
ちょっと寒いけど
空気がとても美味しいです♡

 

合わせて読みたい記事:
受験生にかける言葉の3つのコツ:親子で新学期を楽しく迎えるために

 

今週のテーマのブログです
ストレスとうまく付き合おう!受験に向けての過ごし方
「ストレスを溜めないように」よりも「望ましい状態になるには?」
受験をいい状態で迎えるための3ポイント:ストレスとの付き合い方
ストレスはリリースしよう!溜めちゃって利息がついたら大変よ

受験一ヶ月前からのいい状態の作り方:ベストを尽くせる状態になろう!

 

合わせて読みたい
朝起きられない子どもには危険がいっぱい!思春期の睡眠不足は大問題!

 

生きる力を楽しく育てるヒントが届く
無料メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ!

ブログでは書ききれないこともお伝えしています☆

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP