思春期の”親をする”のはあと何年?

おはようございます。
東京では昨日暖かかったので
随分桜が咲いてきました 🙂

 

さて、思春期の子育てについてのお話しです。

 

みどりさん
「むむ、こうなったらもっと
うちの人にも作業分担と意識改革が

必要な気がしてきました 🙂 」


「みどりさんのうちでも
ご夫婦で棚卸しでしょうか 😀 

 

今は丁度思春期の子育てについて
本当に様々なスタイルがある時代ですね。

そのバリエーションはここ10年で
すごく多様になったと
私もとても強く感じているところです。

ただ、人の意識よりも
会社や社会制度の方が
ゆっくりとしか変化できないようなので
そのずれのある時代に
今私たちはいるのかもしれませんね」

みどりさん
「そうですね~

職場の長時間労働の習慣とか
一人の意識改革だけでは
すぐには変えられないところもありますね」


「ええ。
でも、少しつづでもど~んとでも
変えられるところは変えていきたいですね

夫婦のためにも、子どものためにも」

みどりさん
「そうですね。
まずはうちでは、子ども達との会話を
もっと増やしてもらいたいな~

特に上の男の子は年頃になって
私に何か遠慮してるみたいだし・・

 

でも、なんかうちの人と
子どものやりとりをそばで聞いてると
時に”違う、違う!”と
思わず言いたくなる時もあります。

子どもの扱いの勘所を
思いっきり外していたりするので 😉 」


「(^o^)

小さい頃から毎日接している回数が
既にものすごく違いますもんね。

それでもそこをぐっと我慢して
お父さんのやれてるところや
頑張っているところに
是非注目してみてくださいね 😉 

 

今までの日本の男性は
子どもができた時に
”親になる”自覚はあっても
”親をする”自覚が少なかったと言われてます。

それでも今は
「できるならもっと家族と
共に時間を過ごしたい」と
思い始めた40代も急増しているそうです。

今は子供や奥さんとの付き合い方が
気持ちという面であまり上手でなくても
やっていくうちにきっと上手になってきます。

そういうデータも沢山あります。

 

子どもの養育に必要なホルモン
オキシトシンは男女ともに持っています。

子どもに触れているうちに
接し方のコツも子育ての面白さも
わかってくるもののようですよ」

みどりさん
「”お父さんをする”練習が
うまく進むように
勇気づけが必要かしら 🙂 」


「お二人での会話が増えそうですね」

みどりさん
「いつも連絡事項と雑談がほとんどでしたね」


「”親である”のは一生ですが
”親をする”のは限られた時間だけです。

”親をする”ことをやめるのも
子どもの自立には必要ですから・・」

みどりさん
「あとはず~っと
”夫婦をする”時間ですかね (^^)」

 

追伸:
桜を毎年見ているのに
毎年咲いているのを見るたびに
「綺麗だな~」と特別に思います。
桜には不思議な魅力があるようです。

 

今週のテーマのブログです
思春期のワンオペ子育て
子どもの裏方仕事が増えてきます
将来についての話しを時々しよう
気持ちと思いについてのコミュニケーション
ワンオペを手放す、ということ

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP